忍者ブログ
パソコン関係の記事を書いています。 コメントお待ちしております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週はよく雪が降りましたね。
今年はどうしてこんなに降るんでしょう?
道が凍ったりして気を使います。


<GeForce8800GSが発売>
GeForce8800GSがシネックスという企業から発売されるそうです。
価格は実売24000円程度になる見込みだそうなので、8800GT(3万円後半)や8600GTS(2万円ほど)の隙間を埋める製品になります。
それでいて性能は8600GTSを大分上回っているので、ある程度重いゲームをやるつもりでこれから8600GTSを買うつもりの方は、8800GSの方がいいかもしれませんね。

小話ですが、最近メモリーの価格が微増傾向らしいです。
上がり続けるかはわかりませんが、今のところはまだ安いですね。


訂正や質問などがあればお気軽にどうぞ。答えられる範囲でお答えします。

拍手[0回]

PR
今日の関東地方は大雪でしたね。
久しぶりの雪に心が少々踊りましたが、大分冷えましたね。
皆様はいかがでしたでしょうか?

こんな日、注意しなければならないのは雪で凍った足元とパソコンのハードディスクです。
ハードディスクが熱に弱いのは知っている方も多いのではと思いますが、実は寒さにも弱かったのです。
ある修理業者によると冬の故障が最も多いそうです。
どうやら、冷えた朝などに起動すると、冷えたハードディスクが故障するそうです。
いわく、暖機なしで古い車(今の車は大丈夫です)に乗るようなものらしいです。
ですので、寒い時は体とハードディスクに気をつけましょう。

でも個人的には、パソコンの故障は夏が多いのですがね…。
まあ、暖めすぎず、冷やしすぎずと言ったところですね。

拍手[0回]

<Celeron Dual Core E1200発売>
前回、書くのを忘れていましたが、Celeronのデュアルコア版がひっそりと発売されました。
クロックは、1.6Ghz、キャッシュが512KB、FSB800MHzと、キャッシュ以外はPnetiumDC E2140と同じです。
つまり、キャッシュが重要になる分野(ゲームなど)以外では大差は生じずらいはずでしょう。
価格はPentiumDC E2140よりも少し安く、Celeron440より少し高いですがそこは性能で補って余りあります。
ただ、TDPが65Wに増えており、Celeronの省電力を求めることはできなくなりました。
ローエンドでもデュアルコアかが進んでいくのでしょうね。

今週は書くことがあまりないので、おまけ付です。 続きを読むから「各種インターフェースの速度について」をどうぞ。


訂正や質問などがあればお気軽にどうぞ。答えられる範囲でお答えします。

拍手[0回]

今週は雪まで降る寒い一週間でしたね。

<OEM向けGeForce8800GS>
OEM向けですがGeForce8800シリーズの最廉価機種8800GSが発売されるそうです。
性能としては、8600GTS<<8800GS<8800GT あたりだそうです(高負荷時はGTが勝る)。
RADEONとでは、RADEON HD3850あたりです(高負荷時はHD3850が勝る)。
割と安価(2万円台後半を予定)なので、ゲーミングモデルのエントリーに選択肢が増えますね。
OEM向けなので、パーツとして見ることはなさそうですが、これからBTOやショップブランドで目にすることになるでしょうね。

<RADEON HDシリーズに新機種>
RADEON HDシリーズにミドルレンジのHD3650とローエンドのHD3470、HD3450が追加されます。
55nmプロセスで、DirectX10.1、PCI Express2.0に対応。
ビデオ再生支援機能が強化され、最も下のHD3450でも1080pのVC-1/H.264の再生が可能だそうです。
性能はHD3650がGeForce8600GTやRADEON HD2600XT相当、HD3470、HD3450はGF8400GSやHD2400相当だそうですね。
PC Watch
PC Watchパフォーマンス検証
4 Gamer

<Core2DuoE8xxxシリーズが発売>
遅れましたが45nmのCore2DuoE8xxxシリーズが発売されました。
性能は同クロックのE6xxxシリーズの微増ですが、買い替えをちょうど考えている方であれば悪くないでしょう。


訂正や質問などがあればお気軽にどうぞ。答えられる範囲でお答えします。

拍手[0回]

管理人より
パソコン関係の記事を書いています。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[03/24 クロ@管理人]
[03/22 通りすがり]
最新TB
プロフィール
HN:
クロ
性別:
男性
自己紹介:
ある夏の日、パソコンを買い換えようと下調べを始め、BTOパソコンに興味を持つ。最近の興味は専ら自作とノートパソコン。

Copyright © [ PC学習帳 ] All rights reserved.
Special Template : Design up blog and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]