パソコン関係の記事を書いています。
コメントお待ちしております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DirectX向けグラフィックボードには大きく分けてGeForceとRadeonの2種類があります。
それぞれの特徴を簡単に。
・GeForce
GeForce向けに最適化されているゲームが多く、ゲームでのパフォーマンスはRadeonより優れる傾向がありますが、一方でワットパフォーマンスはRadeonに劣ります。
画質はメリハリがきいているそうです。
GeForceのGPGPUはCUDAと呼ばれており、動画エンコードソフトなどが対応しています。
・Radeon
GeForceよりもワットパフォーマンスに優れる傾向があります。
画質はやわらかな色合いで、動画再生支援機能が優れているとされています。
RadeonのGPGPUはAMD Stream(旧称:ATI Stream)と呼ばれていますが、CUDAとの互換性はありません(逆も同様)。
それぞれの特徴を簡単に。
・GeForce
GeForce向けに最適化されているゲームが多く、ゲームでのパフォーマンスはRadeonより優れる傾向がありますが、一方でワットパフォーマンスはRadeonに劣ります。
画質はメリハリがきいているそうです。
GeForceのGPGPUはCUDAと呼ばれており、動画エンコードソフトなどが対応しています。
・Radeon
GeForceよりもワットパフォーマンスに優れる傾向があります。
画質はやわらかな色合いで、動画再生支援機能が優れているとされています。
RadeonのGPGPUはAMD Stream(旧称:ATI Stream)と呼ばれていますが、CUDAとの互換性はありません(逆も同様)。
PR
この記事にコメントする
管理人より
パソコン関係の記事を書いています。
ブログ内検索
最新記事
(05/13)
(02/04)
(01/28)
(01/25)
(01/21)
(01/14)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新TB
プロフィール
HN:
クロ
性別:
男性
自己紹介:
ある夏の日、パソコンを買い換えようと下調べを始め、BTOパソコンに興味を持つ。最近の興味は専ら自作とノートパソコン。
リンク